【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!

1

チョッパーの見た目は明らかに人でなく作中に登場した月の民とそっくり
ワンピースの次の仲間は2929が当てはまる能力者と言われている
ツキツキ(2929)で矛盾はない
作者は単行本で意味深な発言をしていた謎がチョッパー(ツキツキ)なら全て解ける
世界政府はなんらかの理由で月の民の存在を隠したがっていて、ツキツキの実にヒトヒトの実と名付けた
ルナーリア族にかけられた懸賞金もその関係

191

たまたまトナカイのチョッパーが食べたから意味があったけど
本来なら最悪のハズレ能力、泳げなくなるだけのクソみたいな実だもんな
実は重大な秘密があってもおかしくない

2

普通の人獣型



チョッパーの人獣型

月の民

明らかにチョッパーはおかしい
元がトナカイだということを踏まえてもおかしい

27

>>2
チョッパーだけじゃなくて全員の見た目がおかしい

30

>>27
チョッパーだけ例外的におかしい

3

「○人目」タイトル一覧
1人目: ロロノア・ゾロ(6話)
2人目: ナミ(94話)
3人目と7人目: ウソップ (439話)
4人目: サンジ(68話)
3人目と7人目: フランキー (439話)
8人目: ブルック(489話)

チョッパーはまだない
なにかエピソードが残ってる

46

>>3
チョッパーは人じゃないからそこにカウントされてないだけじゃない?

53

>>46
畜生すぎて草

59

>>46
ひとりひとり夢があることを思い出してほしい
大剣豪、偉大な冒険家、海図、オールブルー、空白の100年、船
これらは冒険が進めば自然に叶う夢なのに対して
チョッパーの夢は「なんでも治せる医者になる」こと
ロジャーが不治の病にかかったって話があったやろ
ワイは作中後半ルフィが同じ病にかかるんやと思ってるそこがチョッパーの○人目エピソードになる

55

>>3
ロビンは?

5

オペオペの不老手術は真名を明かすまでもなくバレてて周知の事実
トキトキはそのまんま
主要な悪魔の実で今週の五郎星の会話に当てはまるのはヒトヒトだけ

117

そもそも五郎星が話してるのがゴムゴムなら今さら狼狽えてるのはおかしい

6

食べたのがヒトヒトだと判断するすべがそもそもない

168

チョッパーが出てきた時から不思議ではあったな
人が食うの前提の悪魔の実なのにヒトヒトの実
人が食ったらどうなるのって

7

じゃあ1 10 の実はなんなん?

14

>>7
イトイト(1 10 1 10)のドフラミンゴが仲間になるんや

15

>>7
イトイトや

11

チョッパー登場以来いいとこないしな
そろそろ活躍してもいいよな

278

月人って空島の人やろ?チョッパー要素あるか?

12

主要キャラの実で五老星の会話に当てはまるのがヒトヒト以外にない

291

チョッパー
CHOP=切る
chopper=キラーや

16

イトイトでも1,10,1,10いけるやん

257

実には魂が宿ってるて話もあったよな 銃が犬になったり

17

ワンピースマニアのイッチが言うんやから間違いないやろうな

18

「ヒトヒトはいらない」
これを『ウソップ』に言わせるっていう

114

尾田っちスゲ~~~~
イッチ船乗れ!!!

20

人間がヒトヒト食ったらただカナヅチになるだけ?

25

なんでキが9になるんや?

26

>>25
キュウ

28

イッチすげえええええええええええええ!!

135

確かにチョッパーはまだ何か秘密があってもおかしくないな

34

人人の実モデル月の民ちゃうんか

36

>>34
月の民は人じゃない

44

>>36
大仏がありなら月人もありやろ

48

>>44
上の画像見て人とリンクする要素ないやろ
少なくともエネルといる月の民には

56

>>48
月の民ってつまりは小人やろ

37

どっかのYouTuberも語呂大事にしてるけどこじつけちゃうんか?
ゴムゴムロック鳥説のが納得するわ

41

>>37
懸賞金みても大事かは知らんけど好きなのは間違いないやろ

42

お玉が覚醒したら人も操れるようになるんやで
最強や

246

この鼻はどう考えても四角いウソップやん
名前忘れたけど

47

ルフィがゴムゴムじゃなくてエネルが仲間になるってことちゃうん

303

巨人族の里行くと思ってたワイのワクワク返せ

50

確かにヒトヒトの身なのに巨大化する意味わかんねぇな

51

チョッパーのヒトヒトの実はそもそもあれランブルで覚醒させたんじゃなかったっけ?

52

たしかに110110を2進数から10進数に変えると29やわ

54

ヒトヒトのモデルが月の人ってだけじゃね

57

ありそうで草

256

2929ってニキュニキュやん

58

なぜ人間型でなく人獣型で語ってしまうのか

308

イム様って女よなアレ
花畑で蝶々と戯れるような男おらんやろ

コメント

  1. ○人目の中でチョッパーだけ一匹目とかなってたら絶対笑うわ

    13
  2. 確かに

  3. ロビンの願いは生きたいやぞ

  4. どうでも良いけど、チョッパーのモデル扱いされてる月の民ってロボットだろあれ?

    まぁ作った月の民もあんな寸胴で、自分らに似せて作ったとかなら兎も角、その辺り曖昧(厳密には、ツキミ博士が何らかの関係がありそうだから、むしろ有り得ない寄り)なのにロボットと同じ体型になったからモデル月の民ってのは流石におかしいでしょ

  5. 1 10 1 10(ヒトヒト)はルフィで完成するから56にチョッパー入るってことやろか
    ちょうどいい言葉思い浮かばんけど

    • ゴロゴロの実
      つまりエネルや

  6. jyっy

  7. >>52
    110110は十進数に変換すると
    1×32+1×16+0x8+1×4+1×2+0x1=32+16+4+2=54
    仮に110を変換しても4+2+0=6
    一文字につき二桁使うにしても
    01,10,01,10で
    128×0+64×1+32×1+16×0+8×0+4×1+2×1+1×0=64+32+4+2=102
    多分どうあがいても二進数じゃ29にはならんよ?
    (2929)10=(11101110001)2 (29)10=(11101)2

    2)2929 2)29
    —— —-
    2)1464..余り1 2)14..1
    —— —-
    2) 732..0 2) 7..0
    —— —-
    2) 366..0 2) 3..1
    —— —-
    2) 183..0 1..1
    ——
    2) 91..1
    ——
    2) 45..1
    ——
    2) 22..1
    ——
    2) 11..0
    ——
    2) 5..1
    ——
    2) 2..1
    ——
    1

    • 申し訳ない。スペース消えたせいでキモイ事になりました…
      (2929)10=(11101110001)2 (29)10=(11101)2
      以降はただの計算だから気にせんで
      (2929)10=(11101110001)2→(2929)の二進数は(11101110001)
      (29)10=(11101)2→(29)の二進数は(11101)
      これの説明したかっただけ

  8. 1 10 1 10 ドフラミンゴ
    2 9 2 9 クマ
    8 7 8 7 ロビン
    4 3 4 3 ブルック
    5 6 5 6 ルフィ

    つまり本当の仲間はこの5人で、他は全部船動かすための船員とペットって事だな

  9. 逆でも良いようだし、トイトイの実とかロゴロゴとかクニクニとかでもいんじゃね。

    • クニクニってなんかエロイな

  10. 今思ったけど昔のゾオン系の人達、全員人獣型なんやな

  11. ドフラミンゴが仮に仲間になったら頭がよくツッコミ入れたり驚いたりするような場面で一人だけフッフッフって静かに笑ってそうやな。

    あと結構ノリは良さそうだしルフィとかウソップと一緒にアホなことしてくれそう

タイトルとURLをコピーしました