アニメ化したときに、漫画原作者がクオリティに文句言った作品ってあるの???

1

ヒラコーとデュラララの人
はなんか言ってた気がするけど

145

映画のオリキャラ&オリジナルシナリオも悪いことばかりではないと思うけどな
バーダックやブロリーも映画オリジナルだしさ

2

尾田

6

>>2
これまじ?

107

>>6
尾田っちほど厳しい原作者は他に居ないんじゃね?
単純にそれだけ口を出せる強さがあるんだろう

3

擁護する余地なくて原作内で皮肉言った人がいた気がする

8

>>3
こういうのしりたい
デュラララ間違えたキャラデザの人が原作の奴だは夜桜とかいうやつ

4

ぼくらの。いってなかったか

7

>>4
それはアニメ監督が原作に文句言った逆パターンじゃね

12

>>7
え、そうなんだ
ファンはアニメ制作陣に文句言ってたのにな

139

>>7
子供が死ぬ話はダメとかなんか言ってたな

9

くまみこ

173

>>9
これ

20

しろくまカフェ→作者「くまがメインなのに指の本数間違えてるふざけんな」→原作休止
ヒャッコ→作者「全然かわいくないふざけんな」→原作休止

152

>>20
ええ・・・そんなことしても損するのは自分自身だけなのに本当幼稚だな
まるでガキの駄々じゃん

154

>>152
漫画家は自閉傾向のある人がどうしても混ざってくるから自分の作品に対する”こだわり”がやべーのよ

21

アニメの出来にファンが原作者にキレたガンスリンガーガール

24

>>21
これかわいそすぎね?

51

>>24
これって確か1期の出来に原作者がキレて2期は俺が全面監修する!って言っといて2期のがゴミだったんだよな

91

>>51
しかも1期はファンから評判よかったんだよね…

22

鳥山明
あひるの空の人
くらいしか知らないな

54

>>22
あひるの空の人アニメ化出来ないだろなぁとか自虐してたくせにアニメ化したら文句言ってたのかよ

70

>>54
2回オファー来たけど制作側が理解していないと言って断ったからな

57

>>54
黒子っぽい演出されてなんか切れてたな

40

逆にアニメで原作者の扱いが酷い銀魂

72

>>40
むしろあれはアニメスタッフが苦労してたからな
いつまで経っても終わらないから終盤グッダグダになってスケジュールが破綻したし

52

和月も言ってたな
オタク特有のめんどくささを発揮してる作者いるよな

58

八神くんの家庭の事情は作者キレてたよな

61

>>58
少女みたいな母親が実写化したらオバハンで魔女なんて聖人でもキレるわ

69

>>61
俺もキレたわ
しかも魔女とか言う設定もイラって来るし主人公のモノローグで僕の母さんは見た目が若くて美人って言った途端に出てきた顔がBBA過ぎてチャンネル変えたわ
事前情報見てたらそもそも見なかったただろうし

63

>>58
あれはキレて当然
スケバン刑事も原作者が切れて批判漫画まで描いてた

62

松本零士はキャラデザメカデザで
それが原作って言って
ファンがあおりまくってヤマトでもめたんだっけ

56

尾田は声優個人にさえ口出しするぞ

65

藤子不二雄

ドラえもんでしずかちゃんのキャラデザを変更するように指示したり
「大魔境」の監督に対して「私の作品理解していない」と言って次回作から降板させたり
映画のエンディングの作詞から武田鉄矢を降ろすことになったときに猛反対してる

181

まあこれだけ文句出るなら漫画原作が使われなくなるのも理解できるわな
なろう原作でアニメ化に文句言ったなんて話は聞いたこと無いし

77

モンキー・パンチも文句言ってたな
銭形はあんなキャラじゃないと
でもアニメのおかげで売れたんだけどねルパン三世は

113

ライは小さい頃重々しいオープニングで内容意味不明で嫌いだったわ

87

最近だとありふれがアニメキャラのキャラデザ上がった時点で文句付けて放送日程ずれ込んだとか話あったよな?

90

>>87
あれがいろんなところに引きずって白狐制作のアニメが次々とスケジュール崩壊したんだっけ?

94

>>87
普通ならキービジュ発表前に原作者のチェック通るはずなんだがな
まあ話がゲロつまらんから作画良くなっても売れなかったし

93

原作者にそんな力ないだろ
権利は出版社が持ってるし
テルマエ・ロマエだって映画化されて原作者に配られた金がたった100万円って
ブチ切れてたしな

116

タイラーの作者はいまだにぐちぐち言ってた気がする

119

>>116
タイラーを格好良く描くという1番やっちゃいけないパターンだしね

121

>>116
>>119
タイラーはファンのいけんはおいといて
個人としては真下版は評価しててキャラデザもあれになったことにはむしろよろこんでたみたい
なんか自分の代表作としてファンに毎回一番に褒められるのが自分のじゃないからっていいたくなるって感じ
コナンドイルの悩みみたいだな

129

逆にアニメの出来を原作以上だと大絶賛した漫画家

せがわまさき バジリスク甲賀忍法帖
桐山 光侍 忍空
吾峠呼世晴 鬼滅の刃

132

>>129
エルフェンリートもアニメを原作者が褒めてた記憶

138

>>129
鬼滅はUFOで本当よかったな
それ以上絡んでこない作者も俺的には好印象

104

銀河戦国群雄伝ライ
原作者がクソのようなアニメ、関係者全員に死刑宣告って言って
DVD化も再放送もできなくなったやつ

156

>>104
結構なクソ漫画も多く描いてる人だろうに不思議だな

105

>>104
真鍋譲治ってそんな過激なんだな
しらんかったわ

109

>>105
つか自分の作品がメディア化されたら基本的にWebサイトで酷評してる

130

その点富樫は大人だな
アニメと漫画は別物だと漫画家になる前から思ってます、って言ってるし

143

るろうに剣心もアニメに怒ってたらしいな

136

ついでにとんちんかんの作者は直接的な悪口は言ってなかったが文庫版のあとがきでアニメは一回も見てないと書いてた
あとあだち充もタッチもみゆきもアニメは見てないとか
あだち充はかなりドライに割り切っていて漫画とアニメは別ものって考えからだけど

149

アニメの出来が良すぎて休載しちゃう子もいたな

75

競女の作者はアニメ化にあたりどんな改変してもいい、オリキャラ投入でも何でも大丈夫ですと
言ったおかげか原作序盤の男子生徒や入試の中盤までをバッサリカットしてる

186

アニメに影響されすぎて漫画がアニメになってしまったNARUTO

コメント

  1.   

  2. くまみこの脚本家はウマ娘 1期 2期 シンデレラグレイと立て続けに当ててる。

  3. ナルトも初期のクオリティに文句つけてたはず せっかくキャラデザを憧れの人にしてもらったのにひどかったから

  4. ナルトは映画で普通の無線機とか月を破壊できる兵器とか石破ラブラブ天驚拳とか世界観ぶち壊しすぎw
    七つの大罪は訴訟を起こしても良いレベルw

タイトルとURLをコピーしました