1
かっこいい
3
ええな
30
英語は良くも悪くも記号的すぎるからな
文学に向いてるのは絶対的に日本語だわ
逆に学術論文みたいなのは圧倒的に英語の方が伝わりやすい
5
DOOM!!!
41
チェンソーマンのアメリカ三兄弟が京都訛を表現するシーン、英語やと
「ほな、いきましょーか」が「well yall.let’s go shall we」 になってたんやがどこ訛りでやってるんやろな
アニメゴールデンカムイの薩摩弁はまさかの日本語薩摩弁でそのまま表現してたが
23
クソお世話になりましたは、ファッキンセンキューになったらしい
8
意外といい訳
10
オフコースじゃないのか
36
お買い!!
12
Of course!やないんやな
15
公式翻訳 off cource i will!
有志翻訳 damn right!
これで揉めたらしい
42
>>15
海外だと昔は公式の漫画よりアニメの有志翻訳の方が先だったからめっちゃくちゃだったね
覇気がオーラとかフォースとかになってたり
逆に「仲間」を有志翻訳がnakamaにしたのを公式が後追いしたりもあった
26
あたり前田のCRACKER!!!
39
ボンクレーのとこの訳が良いのは知ってる
47
立派だった
18
Here is Mugihara!
32
娘を無事取り戻したければ、俺たちに協力しろ。OK?
51
フォー!!とかいいそう
コメント